STAFFひよこファミリー
STAFFスタッフ情報

垣花 美希
/ メインインストラクターイチバンは"楽しむ"こと♪楽しむと何でもチャレンジしたくなるし、自信もつく!私…

(かきのは なみき)
ニックネーム:みーきー先生、ぴぴ好きなスポーツ | バトミントン |
趣味 | 三線、旅行、行ったことのない場所にいく事 |
自分を動物に例えると | しか 面白そう!と思ったらすぐ行動に移すけど、マイペースで気分屋だと思う。本当はコツコツなアリになりたい。 |
大事にしている言葉 | やればできる |
メッセージ | イチバンは"楽しむ"こと♪楽しむと何でもチャレンジしたくなるし、自信もつく!私のモットーです。 |

友利 里菜
/ メインインストラクター子どもたちと一緒に楽しみながら成長し、運動の楽しさを伝えられるように全力でサポ…

(ともり りな)
ニックネーム:りな先生好きなスポーツ | ソフトテニス、野球 |
趣味 | スポーツ、ドライブ、カフェ巡り |
自分を動物に例えると | ねこ とってもマイペースだから |
大事にしている言葉 | 自分に厳しく、人に優しく |
メッセージ | 子どもたちと一緒に楽しみながら成長し、運動の楽しさを伝えられるように全力でサポートしていきます! |

上原 琉希
/ メインインストラクター子ども達一人ひとり寄り添いながら、スポーツを楽しみ、成功する事で、子ども達との喜…

(うえはらりゅうき)
ニックネーム:りゅー、りゅーき好きなスポーツ | バスケ、ランニング |
趣味 | アニメ鑑賞、漫画を読む事、 ダーツ、ランニング、サウナ巡り、三線 |
自分を動物に例えると | 🐼パンダ🐼 1人の時間が好きで、落ち着きがあるけど、いろんな事に興味があるからです! |
大事にしている言葉 | 失敗は、成功の元! |
メッセージ | 子ども達一人ひとり寄り添いながら、スポーツを楽しみ、成功する事で、子ども達との喜びを共感し、毎週「楽しかった!」と言えるような、インストラクターになります!宜しくお願い致します!! |

小野間 奈月
/ サブインストラクター子どもたち、保護者に寄り添い運動はもちろん!それ以外のココロの成長もサポートし…

(おのま なつき)
ニックネーム:なっき先生好きなスポーツ | バスケットボール |
趣味 | 旅行、コーヒー飲む、ビール飲む、ゆるーいかわいいものが好き。 |
自分を動物に例えると | くま 息子にお母さんくまはミルクをあげたりお世話をしているからと言われました。 (5歳の息子、1歳7か月の娘がいます) |
大事にしている言葉 | 感謝、笑顔 |
メッセージ | 子どもたち、保護者に寄り添い運動はもちろん!それ以外のココロの成長もサポートしていきます! |

富本 郁恵
/ サブインストラクター大切な4人の子どもたちの子育て奮闘中~♪子どもたちと遊ぶのが大好き♪楽しんでい…

(とみもと いくえ)
ニックネーム:いーくー先生好きなスポーツ | ハンドボール、バスケットボール、サッカー、ボルダリング |
趣味 | スポーツ、筋トレ、カラオケ、温泉、子どもたちと遊ぶ&虫とり |
自分を動物に例えると | ゾウ 理由:動物占いによると、『人気者のゾウ』神経質、完璧主義、平和主義者。自由でいることを好む |
大事にしている言葉 | チャレンジ精神、ワクワク、自己理解、自己肯定感 |
メッセージ | 大切な4人の子どもたちの子育て奮闘中~♪子どもたちと遊ぶのが大好き♪楽しんでいる笑顔も大好物♪ 子どもは親の想像以上の成長を見せてくれて、親も成長させてもらっていると実感。 『がんばる~‼️やってみる~‼️できた~みて~‼️たのしい~‼️』いつも元気をもらっています。子どもたち&保護者目線で、サポートしていきます♪ 宜しくお願いします。 |

中嶋 美羽
/ サブインストラクター保育者は天職!今の自分でもそう思ってるけれど、自分を見直せてる母ちゃんになった…

(なかじま みわ)
ニックネーム:みわ、みわちゃん、みっちょん(笑)好きなスポーツ | バレーボール ソフトテニス etc.基本何でも◎ |
趣味 | 発酵、連ドラを観る、本を読む、ファッション、応募懸賞、料理を研究・極めること、洗濯(洗濯)掃除、運転、旅行、、まだまだあるけどここまで |
自分を動物に例えると | コアラ どうぶつ占いがコアラ!性格を見てまさにそうだと思ったからw |
大事にしている言葉 | まずは私が幸せでありますように。私の大切な人が幸せでありますように。私の苦手な人も幸せでありますように。生けとし生けるもの全てが幸せでありますように。 by.慈悲の瞑想 |
メッセージ | 保育者は天職!今の自分でもそう思ってるけれど、自分を見直せてる母ちゃんになった私が学んだことは偉大だ!変化することを怖がらず、何でも楽しんで突き進みたい。今はそれが1番だと思ってます。 |

岡田 茉里那
/ サブインストラクター可能性は無限大という言葉の通り、日々のレッスンで子どもたちの成長を見て、感動し…

(おかだ まりな)
ニックネーム:まりな、おかまり、まーりー好きなスポーツ | ソフトテニス、バレーボール |
趣味 | アウトドア(キャンプとか大好きですっ)、友達とおしゃべり・おでかけ、動物と遊ぶこと |
自分を動物に例えると | カピバラ(のんびりしてるから)、サル(裸足で色んなところ行って遊ぶから)、カラス(色が黒すぎたから)どれも友達に言われてきました😆 |
大事にしている言葉 | My life is my choice 全てはうまくいっている |
メッセージ | 可能性は無限大という言葉の通り、日々のレッスンで子どもたちの成長を見て、感動しております☺️ サブインストラクターとして子どもたちが安全に楽しくレッスンを行えるよう、全力でサポート頑張ります! |

宮元 花音
/ サブインストラクター
子どもの可能性は無限大だと思います!なんでもできる!
子どもたちがレッス…

(みやもと はなの)
ニックネーム:はなの、はなちゃん好きなスポーツ | 陸上競技、ウィンドサーフィン |
趣味 | 音楽を聴く、YouTubeを見る、買い物に行く、美味しいもの巡り |
自分を動物に例えると | ライオン(動物診断で出てきました!もっとかわいい動物が良かったです笑) |
大事にしている言葉 | 置かれた場所で咲きなさい、思いやり、勇気 |
メッセージ | 子どもの可能性は無限大だと思います!なんでもできる! 子どもたちがレッスンを通し、たくさんの楽しいを感じて、自分にも自信がもてるようにサポート頑張ります! よろしくお願いします! |

瑞慶山 義愛
/ サブインストラクターレッスンを通して子どもたちが少しずつ課題を自分で解決していくのがすごいなと出勤…

(ずけやま よしゅあ)
ニックネーム:ヨシュア、よっぴー好きなスポーツ | バスケ、サッカー |
趣味 | 楽器を弾く、叩く、修理する! 映画をめっちゃ見る |
自分を動物に例えると | ひつじ、ぞう |
大事にしている言葉 | 人にしてほしいことは何でもあなた方も人にしなさい |
メッセージ | レッスンを通して子どもたちが少しずつ課題を自分で解決していくのがすごいなと出勤のたびに感じております笑。これからもっと子どもたちに寄り添ってサポートできるように頑張りたいです!! よろしくお願いします。 |

滝崎 麻緒
/ サブインストラクター子供達と触れ合う機会が今まであまりなかったので、子供の成長を近くで感じることが…

(たきざき まお)
ニックネーム:まお好きなスポーツ | 剣道 |
趣味 | 映画、漫画、友達と遊ぶ! |
自分を動物に例えると | 犬?ってよく言われてました!なんか人懐っこいかららしいです! あとキツネ🦊いたずらばっかりするかららしいです!(納得してない) |
大事にしている言葉 | なんとかなる お母さんがなんとかなるからなんでも挑戦しなさいとよく言ってくれました! |
メッセージ | 子供達と触れ合う機会が今まであまりなかったので、子供の成長を近くで感じることができてとても嬉しいです!☺️先生の1人であるという自覚を持って、サポート頑張ります!よろしくお願いします! |

村吉 愛里
/ サブインストラクター子どもたちの「楽しい」「悔しい」「不安」など色々な気持ちに耳を傾け寄り添いなが…

(むらよし えり)
ニックネーム:えーりー先生好きなスポーツ | テニス |
趣味 | アニメ・ドラマ・映画を観ること。カメラ。 |
自分を動物に例えると | たぬき 理由:子どもたちに似ていると言われました(1年生の娘と年中の息子がいます) |
大事にしている言葉 | 「感謝」「ワクワク探し」「どんな自分も認める」「人は自分を愛する程度にしか他人を愛せない」 |
メッセージ | 子どもたちの「楽しい」「悔しい」「不安」など色々な気持ちに耳を傾け寄り添いながら、一緒に成長していきたいです。よろしくお願いします。 |
学び続けるファミリー
子どもたちと共に成長していくためにスタッフも常に考え、学び続けています!
人生100年時代、チャレンジし続ける楽しさも体現しながら伝えていきたいと思っています!
-
忍者ナイン本社研修
-
STAR ディフューザー(リズムトレニーニング)
-
キッズコーチング2級講座
キッズコーチング
について

ひよこ企画の役員と社員は全員この資格を取得しています。
キッズコーチング®︎は発達心理学(コンピテンス心理学)と気質心理学に基づく教育理論を軸として、SFAといわれる行動科学をベースとした指導法を特徴とする日本キッズコーチング協会オリジナルの教育支援法。
「月齢の発達に合わせたアプローチ」と「個性を大切にし才能を伸ばす言葉がけ」と「行動心理に基づくしつけ法」を学び、各教室に活かしながら保護者のサポートも行っています。
イベント企画
日々の教室運営だけでなくさまざまな企画もしています。写真は大盛況だったGW親子運動会!

施設の清掃活動
お世話になっている施設を日頃の感謝を込めて定期的に清掃してメンテナンス。子どもたちの学ぶ環境を整えることも大事なシゴトです♪

地域の活動参画
お世話になっている施設のある地域を中心に、地域活動のお手伝い。活性化に貢献していきます!

エイサー演舞
スタッフはエイサー好きなメンバーが多いです。県外に帰ってしまう生徒のために演舞しました!

ラジオ出演
ご縁をいただき「ゆめのたね放送局」のラジオに出演。楽しくたくさんユンタクさせていただきました♪
