子どもたち一人ひとりの 自信と思いやりを育み ∞の可能性を広げる
ひよこ企画について
アフタースクール事業を通して未来を自分で切り拓き周りの人と共に幸せになることができる力を育みます!
忍者ナイン
那覇市
あさなちゃん/1年生
入ったきっかけ
身体を動かすことがどんどん好きになってきた5歳ごろ、運動系の習い事を探していま…
こうせいくん/2年生
・多種目スポーツができるからだ作り・スポーツを楽しんで欲しい・…
ゆうせいくん / 2年生
家の中や外で高い所から跳ぶようになってきたので運動のタイミングかな?と思ってい…
与那原町
ふうちゃん/2年生
スポーツが大好きで得意なので習い事をさせて伸ばしてあげたかった。 …
あおいちゃん / 5歳
体を動かす事が好きで、とても活発な我が子。どんな習い事が向いてるのか悩んでいた…
こうきくん / 3年生
数年前より、忍者ナインさんのような、スポーツ教室を探していました。 そのタイミ…
忍者歴: 2021年11月〜
身体を動かすことがどんどん好きになってきた5歳ごろ、運動系の習い事を探していました。体験レッスンで、本人がとてもニコニコしながら参加していたことと、先生方の雰囲気を見て、ここならのびのび楽しめそうだなと思い決めました。
忍者歴: 2022年5月~
・多種目スポーツができるからだ作り・スポーツを楽しんで欲しい・チャレンジして自信貯金
忍者歴: 2020年11月~
家の中や外で高い所から跳ぶようになってきたので運動のタイミングかな?と思っていた頃に忍者ナインに出会いました。
忍者歴: 2022年1月~
スポーツが大好きで得意なので習い事をさせて伸ばしてあげたかった。
忍者歴: 2021年6月~
体を動かす事が好きで、とても活発な我が子。どんな習い事が向いてるのか悩んでいた時に忍者ナインのパンフレットが目に止まりました。レッスン内容が充実しているのでここなら楽しめるかも!と思い入会しました。
忍者歴: 2020年12月~
数年前より、忍者ナインさんのような、スポーツ教室を探していました。 そのタイミングで、出会ったので。 また、小野間先生の教育熱心な姿勢にも共感しましたので、即入会しました。
7つの習慣J®
千葉県
りゅうまくん/4年生
受講してお子さまの変化・成長した部分がありましたか?
学校、習い事(サッカー)で自分で小さな目標を決め、コツコツ取り組んでいます。 …
沖縄県宜野湾市
しおんくん/6年生
お友達と積極的に、前向きに関われるようになってきました。 …
沖縄県西原町
ゆうがくん/5年生
たくさんありますが、自宅では授業ごとの課題をやっている度に、会話が増えました。…
茨城県
ゆうじんくん/5年生
自分の意見を相手に伝えるのが、とても苦手で、やっぱいいや等諦めることが多かった…
沖縄県中城村
るきとくん/6年生
受講前は色々とすぐ諦める性格だったけど、受講して授業を進めていくうえでどんどん…
垣花 美希
イチバンは"楽しむ"こと♪楽しむと何でもチャレンジしたくなるし、自信もつく!私…
友利 里菜
子どもたちと一緒に楽しみながら成長し、運動の楽しさを伝えられるように全力でサポ…
小野間 奈月
子どもたち、保護者に寄り添い運動はもちろん!それ以外のココロの成長もサポートし…
富本 郁恵
大切な4人の子どもたちの子育て奮闘中~♪子どもたちと遊ぶのが大好き♪楽しんでい…
中嶋 美羽
保育者は天職!今の自分でもそう思ってるけれど、自分を見直せてる母ちゃんになった…
岡田 茉里那
可能性は無限大という言葉の通り、日々のレッスンで子どもたちの成長を見て、感動し…
瑞慶山 義愛
レッスンを通して子どもたちが少しずつ課題を自分で解決していくのがすごいなと出勤…
滝崎 麻緒
子供達と触れ合う機会が今まであまりなかったので、子供の成長を近くで感じることが…
村吉 愛里
子どもたちの「楽しい」「悔しい」「不安」など色々な気持ちに耳を傾け寄り添いなが…
(かきのは なみき)
(ともり りな)
(おのま なつき)
(とみもと いくえ)
(なかじま みわ)
(おかだ まりな)
(ずけやま よしゅあ)
(たきざき まお)
(むらよし えり)
Instagram 忍者ナイン
BLOG
【スタッフへ感謝🕊️】
【倫理法人会モーニングセミナー】
【5月thanks &report 5期目末となる6月スタート】
【スポーツ教室を始めたきっかけ】
【中小企業家同友会の入社式&研修でひよこんちゅ発表】
【企業や組織の人材育成研修スタートします!】